昨夜(12/2)、今後の運動について会議をひらき、
活発に話し合いました。
「市報の不当不公正さ」を分かりやすく知らせ、
「ごみ広域化はまだ決まっていません! 理解も合意もしていません!」の声を多くの市民に広げ、
市長に「白紙撤回を!」の声を届け、
市議会傍聴・市議訪問で「広域化」 のマイナス面、デメリットに気づいてもらう運動をいっそうすすめることを確認しました。
具体的には
①日野市議会の傍聴・議員要請の行動を!
4日(水)3:30p.m.中野昭人市議一般質問、
「ごみ広域化問題―住民合意は不可欠!きっぱり白紙に戻し、市民みんなでごみ処理のあり方を話し合おう!」
16日(月)10:00a.m.環境まちづくり委員会
18日(水)議会最終日(審査報告、議案採決)
②宣伝行動への参加を!
*チラシ配布、市長宛ハガキ配布行動
7日(土)11:00a.m.百草園駅前スーパーフジ前
8日(日)11:00a.m.万願寺いなげや前
10日(火)18:00p.m.高幡不動駅(北口優先)
③日野市に直接抗議しよう!
*はがき、電話、FAX、Eメールで日野市に声を届けよう!
→広報では「説明を続けてまいります。」というのですから、返事を求めましょう。
住所〒191-0062 日野市神明1-12-1
電話 042-585-1111
FAX 042-582-2516
Eメール soudan@city.hino.lg.jp
0 件のコメント:
コメントを投稿